*
卒業本当におめでとうございます。
最近IQ(頭の知能指数)より、EQ(心の知能指数)を、ということが言われていますが、
先生は君にEQの高さを見出しています。
周囲の人間と、いかに楽しく上手に付き合うことができるかということです。
いばらずに人を束ねていくことができるかということです。
礼儀とマナーを守れるということです。
素直であることです。
君はこれからの時代を担う人となるでしょう。
大きな夢を持ち、空高くどこまでも!
そして心にいつも音楽を!
’97春 熊大附属小 浦田範貢
*
今年の春は、思ってもみないほど順調な滑り出しで、まるで藤が丘の桜は自分のために咲いているような錯覚に陥る。そして、これまた好きな熊本の桜も目に浮かぶ。
そりゃ夜更かしはご愛嬌だが、仕事が楽しい。久しぶりだ。
ぼーっと10数年前の恩師の手紙を眺めながら、EQをwikipediaで調べてみたりする。
こんな言葉を小学生だった自分にくださった先生は、きっと心の教育をされていた方だと思い出す。
またはじまる、はる。
街角で出逢う、桃色のはる。
みんな楽しそう。でも自分も楽しいからそう思えるのだと、夜更けにふと実感する。
[0回]
PR